今日は、私の所属する「静岡県グリーンアドバイザーの会・志太支部」で講師を務める、園芸講座のお手伝いに行ってきました。会場は焼津の港公民館、夏は観葉植物の寄せ植えやコケ玉作りの講座が多いのですが、今回は新しい試みで「洋ラン講座」を開催しました。
定員20名のところ30名以上の申し込みがあったようで、今日は27名の方が受講されました。中には、管理方法を聞くために自宅で育てている洋ランを持参してみえた方もっ。一般的な草花と違い、洋ランはどのように管理してよいか困っている方が多いのですね~。

公民館での洋ラン講座今日の講師を務めたGA(グリーンアドバイザー)は、仕事で青森から沖縄まで全国各地で洋ランの講習会をした経験もあり、その時の体験談も交えながら、洋ランの根の構造から着生ランの特徴、年間の管理方法についてなどわかりやすい講義で、私もとても勉強になりました☆

参加者の皆さんには、実際に水ゴケを使ってオンシジュームの植え替えもしていただきました。
花材はこちらの「黄金の舞」という品種。全体が黄色一色で、縁起物のアレンジメントなどにも使われる人気の品種です。
オンシジューム・黄金の舞植え替えた後の質疑応答でも次々に質問が出て、「また洋ラン講座を開催してほしい」というリクエストもたくさん頂きました!(^^)!
皆さんに喜んでいただけて、とても良い講座となりました。

ちょうど、先日お庭のお手入れをしたY様のところから引き取ってきたシンビジュームがあるので、私も洋ラン始めてみようかしら…☆