ゆるびくガーデンでは、植栽のお手入れ作業が少ない時期ということもあり、木製品のペンキの塗り替えなどをしております。今週は特に暖かだったので、外作業も気持ちよかったですよ。
どんな感じに変身しているか、ちょっとご紹介します☆
こちら、塗り替え前のちょっとわびしい感じです…
フレームもだいぶ色が剥げてしまいました(;´∀`)
村長のところにあった大きな木製プランターを2つ、ガーデンで使わせてもらうことにしましたので、そちらも今回塗装しました。
まだ途中ですが…
フレームはちょっと落ち着いた黒に。後ろのフェンスをグレー系のホワイトにしたことで、ガーデンの入口からもよく目立つようになり、ガーデン全体がぐっと引き締まりそうです。
木製プランターは土が足りなくなってしまい、とりあえず一つ植え込み完了です。
ここに植えようと用意してあった、白いモッコウバラを中心に植えました。何年か植え替えせずにいた大きな鉢、根を抜いてみると…、コガネムシの幼虫にやられてました( ;∀;)
新しい根が出ていたので、また元気を取り戻してくれたら嬉しいのですが…
そしてこちらは、新しく用意したハンギングです。今年は寄せ植えもたくさん飾って、見どころをふやしていこうと思っています☆